*当記事は、我々の運営するYouTubeと連動しております。
文字と動画で、より管釣りの魅力を感じて頂ければ幸いです。
さて、前書き
こんにちは😃
春晴れの日が続いていたにも関わらず、マスケン(MASUKEN)が釣りに行く日は大雨になりました😭
今回は春の雨の中、フィッシングポイントベリーズさんにお邪魔しました。
大型頂鱒の放流があるということで、朝早く向かいましたが、1名が育休👶、1名が大寝坊🛌で2名(メガネさんとコスタさん)が向かいました🚙。
ベリーズさんは、クリアポンドで魚が見やすいのが特徴ですが、この日は雨のため手探りでのブラインドサーチとなりました。
我々はエリアトラウトをはじめて1年に満たないものの、休みにみんなで釣りに行く、釣りに行けないのなら釣具屋をパトロール、1人でコソ練、情報誌やYouTubeで勉強を繰り返し、釣力を高めてまいりました。

大型頂鱒放流
狙うのは大型のみ!
メガネのルアーは
1.FPBルアーズ ブレイブ2.8g サンセットオレンジ
2.FPBルアーズ ブレイブ2.8g ハイドチャート
3.ロデオクラフト ノア 1.8g FS01 オオツカオリカラ
コスタのルアーは
1.FPBルアーズ ブレイブ2.8g ハンターレッド
2.FPBルアーズ フロンティア2.1g ラッシュボール
3.ロデオクラフト ノアB2.6g FS01
放流開始
いきなりコスタにヒット!
と思いきや、ラインが切れました。
2.ラッシュボールのロストです。
これは痛い 笑
まぁコスタさんはたくさんルアーを持ってるから大丈夫ですね。
メガネさんの1.サンセットオレンジが火を吹いた!
彼は鱒に愛されています。
見事デカ鱒をキャッチ。
この後に、メガネさんはもう1匹デカが釣れたそうです。
結果、2-0でメガネさんの圧勝でした。

コスタさんの小鱒リリースの際の雑さが、鱒達に伝わったのだと思います。コスタさん感謝の気持ちを持って、釣りを行ってくださいね。
その2時間が経った後、コスタさんはクランク ワウ 八雲でデカを釣り上げることが出来ました。
デカが釣れたルアー
FPBルアーズ ブレイブ2.8g サンセットオレンジ
ラッキークラフト ワウ40F 3.0g 八雲
本記事の動画
今回の記事は、下記リンクの(我々のYOTUBE動画)を参考にしております。
参考:管釣り初心者が大物頂鱒を狙ってみた!ベリーズ迦葉山 【デカマス】
デカマスと出会える管理釣り場【ベリーズ迦葉山】の【レギュレーション】や【場所取り】も紹介。 – ますます管釣り (evamk.com)
コメント