こんにちは。MASUKENです。
冬が近づき、寒くなってきましたね。トラウトシーズンですね!!
そう、皆さんお待ちかね。川越水上公園も無事にオープンしました!!
やったぜ~!まってたぜ~!

今回の記事では、川越水上公園、オープンから4日たった祝日。
90分の釣果とヒットルアーを記載していきたいと思います!!
プレオープンでは1投1匹の勢い
実は私、プレオープンにも参加させていただいたのですが・・・。
1.5時間も、FPBルアーズさんのスプーン(ブレイブ 放流カラー)を投げ続けたんです。
そのあとは、 FPBルアーズさんのスプーン(ブレイブ MASUKENオリカラ ブルーバック)に変えて、更に釣果を上げていきました。
天国のように釣れましたよ。まさに1投1匹!!やっほぉ~~!!!

混み具合はどうでしょうか?
車を運転しながら、今回もウハウハかな~と考えていました。
オープンしてまだ数日しか経っていないですからね。
変わらず活性は高いのでしょうか??
人は、たくさんいるね。うん。
やっぱりね!皆行くなら、早くいって場所を取った方が良い!
30分くらい前に行った方が良いと思う。
もちろん、私は遅れていったけどね。場所を選ばなければ、入れないことは無いよ。
2人並んで入れるところは、1時間くらい遅れていくと、(多目的の方は)場所がなかったです。

ブレイブをぶっ放せ
最初は何で探りましょう。
レンジを調整出来て、スピードも調整できるルアーが良いらしいけど。
私は、もちろんブレイブ2.8g。強気で勝負です。
水質がかなり濁ってきた(マッディポンド)だから、グリーンがいいね。
よし、MASUKENオリカラのニジマス(グリーン)をチョイス。
飛んでけ~!
そして、ボトムまで落として、早巻きで巻いていく。
当たるね!あたりはあるね。
うん、乗らない。ぶつかってるだけかも・・・。(´・ω・`)
いや、食ってきてる当たりある!!マジ!!
うん、まだ投げよう・・・。
とおもったら、いきなりヒット~~~!!
シャーーー!!!
とおもってもバレていく(´・ω・`)
またヒット~~!!!
シャ~~~!!
お・・・今度は釣れた😊
川水でも、ブレイブつれるやん。ちょっと驚いた。

ブレイブを投げて
1.レンジは下、ボトムまで落とした方が良い!
2.早巻きで反応してくる奴がチラホラいるにはいるが・・・。
3.いくつか試したけど、緑系がよかった。
ノアJrなら間違いないはず
カラーチョイスはいいね。緑系。
つぎはノアJr のマニフェスオリカラ百群!!
このカラーはね~。間違いないんですよ。
めちゃくちゃいい思いしてるからね。
マッディに最適なオリーブ系、裏がメタリックグリーン、グローも入っているしね。
本気がうかがえる、いきなりめちゃくちゃ落とす作戦。
さて、ゆっくりではどうかな・・・。
!!!!!
ヒット~~~~!!!
ポロン (´・ω・`)
何回か当たるけどダメだ・・・。
食いが浅いのかな… (´・ω・`)

ノアJrを投げて思ったこと
1.ノリがめちゃくちゃ悪い・・・。
2.グロー系いいね。
バベル 枝豆グローは最強でしょ
フフフ、わかったよ。
もう攻略したといっても良いな!!
バベルの枝豆グローや~~!!!
プールといったらバベル、バベルを投げに来たんや~~~!!

ちーん・・・。(´・ω・`)
バベルを投げて思ったこと
1.ボトムちょこちょこデジ巻き×
2.巻きバベル×
3.遠距離飛ばせないと厳しい。
迷子はモカ投げておけば!!
どうしようか・・・。
この間、ユッケ氏&雄大先生氏のスペースで迷子になったら、DRSSのモカ投げとけって言われたからね。
モカモカモカ・・・。
一個もないやん。そうだ、以前ロストしてもうなかった。
でも、ファットモカJr DRSS 緑黄があるじゃない。
これは昨シーズンの川越水上公園でも良く釣れているからね。
さて・・・。
早く巻くと、当たりはないね。
ゆっくーりなら・・・。グゥゥ パス
うん! 当たるね。
確実に喰ってきてる!
けど、ノリが悪い・・。
ゆっくり巻きで当たるけど、乗らないなぁ。
クランク1.すごーくゆっくり巻きで、グゥっとなあるときるけど、乗らない。
困った時の そことろ
ボトムで喰ってくる・・・。
ラインをしっかり張っておかなきゃ、PEだととれないから。
それはね、もう、そことろ やん。

グローのやつをとりあえず投げる!!
うぉぉおぉ!!!釣れた~~!まだ2匹目~~!!
その後もヒットは続くけど、そことろってバレやすいよね。
次はかけてやろうと思っているうちに、当たらなくなる。
そことろ
1.川水でも良いやん!!
奥の手・・・。早巻きスプーン!!
この状況でのPEセッティング1本はきついなぁとおもいながら。
これまでのことを再度考える…。
よし、FPBルアーズさんのフロンティア2.5g、オレカラ(自塗り)でいこう。
これまでの、カラーの条件とはピタリとはまるし、スピードについてこれる高活性をとろう。
トゥイッチ? 誘いをいれまくって、スイッチいれまくっちゃおう。
「ドリブルこそ チビの生きる道なんだよ!!」っといわんばかりの強引な戦略!!
時間は残り20分、釣果はまだ2匹。ゴクリ・・・。
連続でヒット、ヒット、ヒット!!!
どうにか3匹を追加してフェニッシュ。

なんとか…、少し釣れた…。
すこしだけ、わかったぞ。
攻略法
落としまくってもダメなら、試してみてください。
1.重いスプーンで高活性だけを強引に狙いに行く (笑)
2.カラー:グロー、オリーブ、グリメタ
注)乗るほど大きなあたりを出すのにどうするの?
ボトムプラグ系はステップダートのグレインオリーブしか試さなかったけどダメだった。
隙間時間でミノー(ザッカー)もやったけど、うん、だめだったね。
難しい時の川水の攻略方法探っていきたいなぁ・・・。
エリアトラウトばらさないフッキングのコツ 【乗せと掛け】【伊藤雄大氏に教わる】 – ますます管釣り (evamk.com)
コメント