こんにちは。
MASUKENです。
4月3日の<管釣りフェスって何だ?2 in キングフィッシャー>に参加してきました。
今回はフェスの個人的な感想を書きたいと思います。
管釣りフェスってなんだ?2って何だ?
【管釣りフェスってなんだ?2】は、有名ブロガーのステッカーネズミ ユッケ氏を実行委員長とした管釣りイベントです。

画像に記載してある通り、釣りを楽しみ、社会をよくする【体験型】フェスとのことです。
メーカーブースだけではなくて、管釣りインフレンサーのブロガーさんなどのブースもありました。
メーカーの方々や、ブロガー&インフレンサーの方々と生で触れ合うことができて。
しかも、お買い物をすると、プレッソが当たる抽選にも参加できちゃう循環を作り出していました。

そして、管釣り教室・子供大会(?)ですね。
メーカーの方々に直接教わることが出来るし、子供たちの大会も行われていました。
それだからかな。
普段の管釣りイベントより子供や家族連れが多いんですよね…。
楽しそうに釣りをする子供たちの様子をみて、キングフィッシャーの手塚さんがボソっとつぶやいておりました。

これみてると、管釣り界の未来も明るいですよね。
ユッケさんや協力してくれているメーカーさん、釣り場さん、問屋さん、管釣りドリームマッチに出場した最強戦士たちも。
管釣り界がもっと盛り上がるようにやってると思うと、なかなかに熱くなります。
で、今回一番書きたいのが管釣りの大会、有名人のドリームマッチについて。
他の大会ではみられない、縦と巻きを融合した大会です。
ドリームマッチについて書きたい

巻きと縦の融合した、最強メンバーによるドリームマッチです。
縦と巻きって、普段は相容れない関係と言いますか。
今まで、巻きの人は巻き、縦の人は縦となりがちな雰囲気を感じていました。
トイレにもお風呂にも、和式と様式がありますが。
和洋折衷が少ない気がしていました。
どこの業界にもドリームマッチってあるんですよね。
でも、昔は相撲会のキングである曙がK-1のリングにあがったり。ボブサップがローキックに弱かったり。
異種格闘技戦なんて、やっぱり湧きますよね。

どうせ祭りのイベントだろ・・・なんて思いも、もしかしたらお持ちの方いるのではないでしょうか。
でも、すごかった。
このメンバーが、戦っている後ろ姿。


試合前後はとてもおおらかでファンサービス旺盛な皆様。
とにかくオーラが凄かった。
真剣勝負の空気感。
圧倒的な技術をぶつけ合ってた。
なんだか、縦も巻きも、管釣りで、両者が歩み寄っている感じがして、とっても楽しかった。
とってもカッコよかった。
予選に出た人なんかは。
少なくとも、我々は。
縦も巻きも練習して、両方の楽しさを知ることが出来たし。
両方が融合すれば、各々の釣りがもっとうまくなる感を感じた。
実際、ユッケさんのスプ―ニングやフッキングとかめちゃくちゃ上手いですし。

なんかよくわからなかったけど、楽しかった。
MASUKENのメンバーにも初めて大会出た人(ちきくん)がいました。
そのメンバーから大会後には、楽しかったと興奮のLINEがきました。
デカ釣りも大会も、縦も巻きも、何でも管理りだし。
それぞれを楽しみたいですね。
まぁ、あまり多くは手を出せないお財布事情ではありますが…💦
こんなイベント、来年も参加したいです。
ユッケさん、メーカーさん、インフレンサーさん、ドリームメンバーさん、問屋さん、釣り場さんやこの大会を作り上げてくださった方々、本当にありがとうございました。
とっても楽しかったー。
我々が出場した予選の映像も出す予定です。
チャンネル登録してまっていてくださいね。
コメント